こんにちは、ライフグループ広報担当の内尾です!
みなさんは運送業についてどんな印象をお持ちですか?
- 休憩時間がないくらい忙しそう
- 重い荷物を持って大変そう
- 深夜に運転とかきつそう
運送業に興味があっても、どうしてもマイナスなイメージも持ってしまい、応募する勇気がない🌀そんな方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
っということで今回は、こんな不安な気持ちを解消するために、グループ会社「ライフアトラス」に皆さんが不安に思う10個の質問をしてみました!
運送業をやってみたい!という方は是非参考にしていただけると嬉しいです〜✨それでは早速みていきましょう💨
【はじめに】ライフアトラスについて
ライフアトラスは、大手家具量販店の石川県内配送シェア90%越え!
業務内容は下記の3つになります。
- 引越し業務
- 中・長距離配送
- 家具や家電の配送設置
主に「ニトリ」「ケーズデンキ」「コメリ」など大型家電量販店の運送を請け負っています。
段ボールや大型家電などを決められた拠点(お客様のご自宅など)に家具や家電の配達・組立て・設置というのが主な仕事です!また、3月〜4月の引越しシーズンが始まると引越し業務も行います。
今回はこのライフアトラスの社長に、皆さんが疑問に感じる「運送業に関する不安」を解決するためにどんどん質問して打ち明けてもらいましょう📣
ライフアトラス|運送業に関する質問
-
主な業務内容はなんですか?
-
引越し業務、家具・家電の配送設置、中・長距離配送の3つです。引越し業務は引越しシーズンのみで、メインの仕事は家具・家電の配送設置、中・長距離配送になります。
-
重いものを持つ自信がありません。
-
実は、重い荷物を持つ時にはコツがあるんです!重い荷物を力で持とうとしている間は体を痛めてしまいます。入社後の研修でしっかり指導していきますのでご安心ください!
まずは小さな荷物から徐々に慣れていき、最終的には大きな荷物にチャレンジしていきましょう! -
階段や狭い経路の搬入が不安です。
-
初めは皆さん未経験からのスタートです。
初めは不安かもしれませんが、まずは小さな荷物から徐々に慣れていき、最終的には大きな荷物にチャレンジしていきましょう。 -
コミュニケーション(接客)に自信がありません。
-
お客さんと話す機会はありますが、主な仕事は荷物を運ぶことなので、初めは接客に自信がなくても大丈夫です!
-
休みが少ないイメージがありますが休みは取れるでしょうか?
-
休みは105日+有給があります。基本はシフト制ですが、事前に休みたい日などを伝えていただければしっかり休みはとれますよ◎
仕事とプライベートの両立もバッチリできると思います! -
休憩やお昼ご飯を食べる時間はありますか?
-
休憩時間はもちろんあります!
お昼休憩は、最低でも1時間とっていただきます。あとは配送の状況によって休憩時間が前後するという感じです。 -
一人で業務に行くことも可能ですか?
-
引越し業務は重い荷物を持つことが多いので2人組で行う2マン配送になりますが、中・長距離配送では主に一人で行います。
一人での業務がご希望であれば、中・長距離配送を中心に業務をするということも可能ですのでご安心ください。 -
深夜や早朝にも仕事があるのでしょうか?
-
深夜や早朝の仕事がまったくないとも言い切れませんが、通常は通常業務内(8:00~17:00)での業務におさめるようにしています。
深夜業務をやりたいという希望があれば、深夜や早朝も受けるというスタンスでやっています。 -
朝は早いですか?
-
基本的には8時〜17時の業務です。それぞれのご家庭のご都合もあると思いますので、無理やり朝早く出社を求めることはしません。
-
残業はどのくらいですか?
-
業務内容によりますが、10h〜40hのばらつきがあります。繁忙期はどうしても作業が多いため遅くなる場合がございます。
ライフアトラス|ドライバーとして一緒に働きませんか?
今回は、運送業に関する疑問についてライフアトラスに質問してみました!
運送業に関する不安は解消されましたか?
少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです〜✨
そして、ただいまライフアトラスではドライバーを募集中!!
少しでもドライバーに興味があるという方はお気軽にご相談ください!
たくさんのご応募お待ちしております!
ライフグループは多種多様な会社・事業を運営しています。
私たちは一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
まずは話を聞いてみるところからでもOK!お気軽にご応募ください。